ラベル レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月31日月曜日

2018年「歩」そして2019年へ

日本はちょうど年越しの瞬間。
マレーシアはあと1時間で年が変わる。

私は毎年、年末に翌年の漢字を決めているが
昨年末に決めた、2018年の漢字は「歩」だった。

その字のとおり、今年ほど歩いて、歩いて、歩いた年は無かった。



振り返れば、何と怒涛の1年だったことか。
昨年11月に、師匠の「人生に革命を起しましょう。」という
お言葉と共にスタートしたコンサルティング。

ただ歩くだけではなく、一歩一歩に意識を向け
心を込めることを叩き込んでいただいた。
歩くとは、わずか数秒の動作の繰り返し。
その数秒に、どれだけの美意識を込めて、丁寧に美しく足を運ぶか。
それがどれだけぶれない確たる軸と
圧倒的なオーラとエレガンスを放つのか。

歩くことの概念が、根底から覆され
気が付けば私の人生も、大きく変わっていた。

まさに「歩」が人生に革命を齎した年であった。


そのように「歩」がテーマだった2018年の最終レッスンが
コンサルティングの同期、AMELKISのMakiさんとの
Exchangeレッスンだったのは
今年の締めくくりに相応しいギフトであった。



Makiさんとのレッスンについては、改めて綴りたいと思うが
こちらのエクササイズは
ハイヒールで歩くために必要な
あらゆる筋肉を鍛えることが可能である。

脚力で身体を引き上げようとしても
決して上手くいかず、腹筋と全身のバランスが必要となる。
また、上半身を揺らさないための繊細なコントロール力も養われる。

Makiさんのまったくブレのない、美しくなめらかな
身体の引き上げ方にぜひご注目いただきたい。






Makiさんとのレッスンを通じて、2019年の新たな目標も見つかった。

まずはその1歩として
明日、1月1日からBlogをBloggerからWordpressへ移行します。
新BlogのURLは、明日こちらのBlogger Blogにて発表いたします。


本年はsub RosaのBlogへお越しいただき
本当にありがとうございました。

来年も皆様にとりまして、良いお年になりますように。



マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana








2018年12月3日月曜日

心からのエレガンス ー Michiyoさん

Team AsamiコーチによるExchange。
先日のパートナーはEMBELLIRのMichiyoさん

皇室の方ですかと尋ねられるほど
気品とエレガンスを備えた方と評判のMichiyoさん。
事前のメールのやり取りさえも、美しく優雅な文章を綴られる方で
私は、緊張のあまり熱が出るのではないかと思ったほどだ。

Skypeを開くと、そこには穏やかな微笑みを浮かべた
美しい方がいらした。


お話に聞いていた以上の気品とエレガンス。
素晴らしいのはそれが決して嫌味ではなく
本当に自然にMichiyoさんから溢れてくることだ。

所作のひとつひとつが、とても美しく
エクササイズのために椅子を運ばれる姿さえ美しかった。
観察していた訳ではなく、目に入る姿が全て美しかったので
思わず見惚れてしまったのだ。


一瞬本気で、
「何を召し上がったら、そんなにエレガンスになれるのですか。」と
伺おうかと思ったほどだ。
ガサツな私は、食べ物でMichiyoさんのエレガンスが身につくなら
どんな物でも喜んで食べるだろう。
まあこれは冗談だが。


更に素晴らしいのはMichiyoさんのお声。
深みのある、美しい日本語の発音をされていらっしゃり
耳に非常に心地よい。
レッスンが始まると、美しい発音に凜とした迫力が加わり
気品のある威厳とはこういうものかと感じ入った。



レッスンではしっかりと私の癖を修正してくださり
各パートの合間では、必ず良かった点を上げてくださった。
クライアントにとっては、とてもモチベーションが上がる指導だと思う。


ハイヒールのスキルに加えて
エレガンスとは如何なるものかを学びたい方に
Michiyoさんのレッスンを心からお勧めする。



Michiyoさんだけでなく、先日のYukikoさん
それから以前Exchangeさせていただいたneneさん、カトリーヌさん。
皆様、努力家でしっかりと美学を持っていらっしゃり
とても温かいお人柄という共通点がある。

素晴らしい方々と交流出来る喜びに浸りながら
今回も名残惜しくSkypeを終了した。


Michiyoさん、素晴らしいひと時をありがとうございました。


マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana












2018年10月14日日曜日

理想に向かって

色々失敗しつつも、理想に向かっていく途中が
そこが美しいと思うのです。


先月のExchange終了後に少しお話させていただいた時
カトリーヌさんが仰ったお言葉。
心から深く頷いたお言葉だった。

完成されたものは、もちろん美しい。
しかし、まだ未完成であっても、目指す理想に向かって
真摯に向かい合うその姿は
何よりも強く美しいエネルギーを放っている。




クライアントとのレッスンでは
毎回、一生懸命レッスンに挑まれる姿を拝見させていただいている。

今まで入れたことが無い意識を入れることの難しさ
使ったことが無い筋肉を使うことの辛さ
少し出来たと思っても、違うところが出来なくなる悔しさ
出来た瞬間の表情の輝き


それは本当に美しく、その方の中に眠る美が
炙り出しのように浮き上がってくる瞬間でもある。
ある方は強く、ある方は優しく可愛らしく
ある方は知的な
それぞれの美しさが、ふっと浮き上がってくるのだが
共通しているのは、ハイヒールに挑む強い想いだ。


クライアントの美しい姿を見るたびに、勇気付けられ
エネルギーをいただいているのは私のほうだ。



私にも、目指す理想がある。
時に、あまりに大きな理想と現実の自分とのギャップに
地面にめり込みそうな程落ち込むこともあるが
そんな時は、冒頭のカトリーヌさんのお言葉を思い出すことにする。

たとえどんなに遠く思えても
余りにも自分が至らないと思えても
失敗しながらも理想を目指して挑み続ける。




マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana





















2018年9月30日日曜日

美しき星 カトリーヌさん

9月最後の日。

Petite ÉtoileのカトリーヌさんとExchangeをさせていただいた。

カトリーヌさんとは同い年であり、以前メッセージをいただいたこともあって
Exchangeがとても楽しみであった。

Skype画面が開くと、そこに広がる美しい空間。
そして美しい微笑みを湛えた女性。
カトリーヌさんだった。

はじめまして、の一言を交わした瞬間から
こちらにスッと近づいてくださるような
まるで、両手を広げてハグをしてくださったような感覚。


そんな、温かくFriendlyで華やかなエネルギーのカトリーヌさんが
コーチになると、きりりと引き締まったオーラを発して
レッスンに挑まれる。
私の良い点も悪い点も両方指摘してくださり
特に頭が前に出やすい癖を修正するために
しっかりと意識を入れてくださった。
事前に師匠より「攻めの姿勢で」と指令があったとおり
レッスンは中々にハードであり、終盤では思わずふらついてしまったほどだ。



レッスン終了後は色々とお話をさせていただき
とても楽しく刺激的なひと時を過ごさせていただいた。
年齢を重ね、ひときわ美しく華やかな女性。
彼女のBlogをお読みになれば分かるが、光も闇も
人生経験を重ねた女性だからこそ醸し出せる
深みのある美しさ。
同年代として、お手本にさせていただきたいと思った。

一昔前は、50代の女性と言うと、もう女として終りという扱いだった。
今でもまだ、その偏見は根強く残っているが
カトリーヌさんはそんなものを軽く越えて輝く、美しき星なのだ。
彼女のような大人の女性が、もっと増えて欲しい。
心からそう感じた。


9月の締めくくりに素晴らしいひと時を与えてくださった
カトリーヌさんへ


クアラルンプールより 心からの愛と感謝を込めて
Nana










2018年9月18日火曜日

結果を出すために有効な方法

最近、通勤に5センチのヒールを履いてます。
通勤の時、レッスンで習ったことを意識してたら
今まで足元にどれだけ無関心だったか、よく分かりました。


8月からレッスンを始められたクライアントから戴いたお言葉である。

この方は今まで、夏にウエッジソールのサンダルを履いてはいたが
ヒールのある靴とは、ほぼ無関係だった。
自分史上最高の高さが5センチであり、それも滅多に履かなかったそうだ。


ハイヒールが履いてみたい!と私の門を叩かれたが
最初は7センチのヒールを履くと
足元が生まれたての小鹿のようにフルフルと震えてしまい
立っているのがやっとだった。
レッスンでは壁に手を付かなければ、バランスが取れなかったのだが
先週末 6回のワンクールを終えて、手を付かずに歩けるようになった。

5センチのヒールは既に日常の靴となり
毎日の通勤に履いていらっしゃるとのこと。
「私がヒールで通勤するようになるなんて、びっくりです。」
笑いながら仰っていたが、ヒールの靴を履くようになって
はっきりと意識が変わったそうだ。

7センチをもっと美しく履きこなしたい。
そう仰られ、プレタポルテ6回コースの継続を決められた。



最初は無縁だと思っていたハイヒールの世界
けれどそれは決して無縁ではなく、確実に手に入る世界だ。

クラリネットを演奏されるこちらのクライアントは
ハイヒールレッスンとクラシック音楽のレッスンは
共通するものがあると仰られる。

今の自分の力量では、まだ難しいが
どうしてもその世界を表現したくて挑戦する
そのエネルギーが似ているのだそうだ。
その姿勢は着実に実を結び、結果となって彼女に返っている。



結果を出したければ、今の自分より頭ひとつ高いレベルに
目標を設定すること。
そして、コツコツと続けること。
もうひとつ大事なのは
自己流でなく、その世界に詳しい人の助けを借りることだ。

ハイヒールは女性ならではのアイテム。
それだけにだらしなく履けば、だらしのない女性のオーラになり
美しく履きこなせば、美しいオーラを放つ。
本当に嘘がつけない。
だからこそ、ひとつひとつ丁寧に積み重ねていくことが大事なのだ。



マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana





























2018年9月4日火曜日

美しき情熱

月に一度のAsami-ParisのExchange。
今回のパートナーはBell passionのYukikoさんだった。


このExchange、まだ2回目だが、毎回とても緊張する。
Blogでは威勢がいいが、こう見えて私は
実は恥ずかしがりで人見知りであり
(どこからか笑い声が聞こえた気がするが)
初めてお会いする方とお話するのは、とても緊張する。

しかもお相手は、Asami-Parisの先輩コーチなのだから
もう心臓がバクバクしてしまう。
Yukikoさんはブログを拝見して、その美意識の高さと
美に対する情熱とストイックな姿勢に感嘆していたので
どんな方だろうと想像を逞しくしていた。



ドキドキしながらSkypeを繋げた瞬間
ふわりと馨しい風が吹いた気がした。

穏やかな微笑みを浮かべた 美しい女性。
Yukikoさんは、ブログの印象そのままに美しく
しかも もっと温かみのある、素敵な方だった。

私が素晴らしいと思ったのは、Yukikoさんの立ち姿とお声。
しっかりと軸がありながら、女性らしい優雅さと気品があり
画面越しでこれだけの雰囲気を醸し出せるということは
いかに普段から意識をし、当たり前に雰囲気が出せるまでに
コントロールされているかということだ。
つい意識が抜けがちで、いつまでもガサツな自分が恥ずかしくなった。


Yukikoさんはコーチ役のレッスン中も
気品あるコーチの姿を貫いていらした。
その姿勢は脱帽ものであった。
美意識と貫くことと、たゆまぬ努力。
そこから生まれるオーラは本物だ。
まさに美しき情熱、Belle passionそのものの方だった。





レッスンが終わってから、少しお話をさせていただき
最近のYukikoさんのBlog記事の中で
ブラボー!と思ったドラマティックな発想について
素晴らしいです、とお伝えした。

詳細はYukikoさんのBlogをお読みいただければと思うが
感情をコントロールしつつ、ご自分の考えはきちんと伝えられるところ
そして、ドラマティックな発想を
楽しんで受け入れられるYukikoさんが、とても素敵だと感じた。



Yukikoさん、素晴らしいひと時をありがとうございました。



マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana








2018年8月18日土曜日

クライアントから教えられること

もう自分ひとりの身体では無いのですよ。



ドラマなどを見ていると、妊婦さんに向かって
よく話しかけられる台詞だが
つい最近、この言葉をかけられた。

と言っても、私が4人目を妊娠したわけではなく(笑)
私にこの言葉を言ったのは師匠なのだが。

コンサルティングのひとコマで
クライアントはコーチの動作を忠実に真似るので
コーチは自分の身体、自分の動きに大きな責任がある。
そんなお話だった。

クライアントを持つようになって
その言葉が深く納得できた。



クライアントとのレッスンでは
毎回、彼女らのハイヒールにかける熱意
真剣な想いと努力に胸を打たれる。

そしてその度に、私はレッスン中に一瞬たりとも
気を抜いてはならないと厳しく自分を戒めるのである。



コンサルティングが始まった当初
やりたいと熱望していたこととは言え
自分の自信の無さと不安から、よく師匠に
「本当に大丈夫でしょうか。」と聞いたものだ。

今となっては、何と愚問だったことか。

大丈夫ではないと言われたら、どうするつもりだったのか。
スゴスゴと諦めるつもりだったのか。

大丈夫でなかったら、
何度でも繰り返し練習して、大丈夫にするしかないのだ。
目標を定めたら、そこに向かって
決して諦めず、一歩一歩進むしかない。



目の前の女性に全身全霊で向き合う。
それが、未熟な私に、貴重な時間とお金を投資してくださる
クライアントの方へ、私が出来る唯一の事なのだ。

クライアントの真剣な想いに触れるたび
もっともっと精進しようと、決意を新たにするのである。




マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana






2018年8月7日火曜日

新しい世界への扉を開く

「凄い!全然違いますね!」

画面の向こうで、クライアントが心底驚いた表情で
感嘆の声を上げた。



プレタポルテ第1回目のレッスン。
初回のレッスンは、ストレッチとエクササイズを伝授するのみなので、
実際に素足のエクササイズとハイヒールウオーキングを実践する
初めてのレッスンであった。




1回目のレッスンでは、ハイヒールウオーキングの前後に
BeforeとAfterの歩きを撮影させていただく。

この方もハイヒールウオーキングのレッスン前後の
歩きを撮影し、レッスンの終わりにお見せした。
ご自分の歩きを初めて動画で見た驚きの声が
冒頭の一言である。

Beforeの歩きは、踵に体重が乗り、腹筋が全く使われていない。
膝と膝の間が完全に開いており、ガツンガツンという歩く音が響いていた。

それがAfterでは、腹筋を引き上げる意識が入ってきて
身体の揺れが減り、膝と膝の隙間がほぼ無くなり
足音もコツコツくらいの小さい音になった。

たった20分弱の、初めてのハイヒールウオーキングで
自分の歩きに、明らかに目に見える変化が起きた。
その衝撃はとてつもなく大きかっただろう。





「凄いです。意識って大事なんですね。
もう、元の歩きを見るのが嫌です。」

もう一度動画をお見せした時
クライアントがしみじみとそう仰った。


「優雅に歩けるようになりたいから、頑張ります。」


そう言い切られた時の、キラキラした目の輝き
清清しい表情は、本当に輝いていて美しく
この方はきっと、美しく歩けるようになり
人生が音を立てて変わって行くに違いない、と確信した。

クライアントが初めてのハイヒールウォーキングで
人生の新たな扉の向こうに踏み出した瞬間。
コーチとして、その美しき瞬間に立ち会える喜び。
こんなにも素晴らしいものだとは、予想以上であった。



ハイヒールは特別なもの。
ハイヒールレッスンは、ハイヒール上級者が受けるもの。
自分には無理。

もし、そう思われている方がいらしたら
それは、全くの思い込みである。

ここでご紹介したクライアントは、5センチのヒールすら
滅多に履かずに過ごしていた方だ。
人生初の7.5センチヒールでレッスンに挑んだこの日、
彼女は今までの世界から飛び出す鍵を手に入れた。




以前は、私もこの方と同じだった。
誰にでも出来るのだ。
だからハイヒールは、特別な人だけの物ではない。
全ての女性が、ハイヒールで美しく歩くことが出来る。

違いは やるか、やらないか、だけなのだ。


どうか、ご自分を見くびらないで欲しい。
低く見積もらないでいただきたい。
諦めるのはいつでも出来る。
美しくなりたいと思ったら、あとは飛び込むか否か。
それだけである。

美しくなることへの情熱。
そして飛び込む勇気。

必要なのは、この二つだけだ。
後は、貴女の歩きを美しく導くのが
私達ハイヒールコーチの仕事だ。




新しい世界への扉の鍵は
あなた自身が握っている。

ハイヒールと共に、その扉を開いていただきたい。
きっと、想像以上に素晴らしい世界が待っているだろう。



マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana





















2018年8月1日水曜日

ハイヒールへの熱い想い



骨盤から背中からリンパから、なのですね。

美は1日にしてならず。ですね。

憧れのハイヒールを履きこなすために、

おばあちゃんになっても 颯爽と歩くために
エクササイズこなしますね。

スカイプでの講習でしたが、

細かいところは 近づいて、よくわかるように見せていただきましたし、
双方向ですから、一つ一つ確認しながら
進めていただきました。
間違いやすい点、注意点も細かく教えてくださいましたので、よくわかりました。

今日の最後に、Nanaさんがハイヒールを履いて歩いて見せてくださいました。

とても美しかったです。
そうなるために 頑張ります。


こちらは、新たなクライアントからいただいたお便りを
ご本人のお許しを得て、一部ご紹介させていただいた。


小柄で、キュートな華やかさをお持ちの方。
「ハイヒールを履くと、背が高く見えるから大好きなんです。
でも長時間履くと、翌日膝が痛くなって困っていました。」
そう仰っていらした。
脚の筋肉が無いんです。とのことだが
確かに、ほっそりとした膝下の持ち主でいらっしゃる。

ハイヒールのレッスンと言うと
歩き方だけを教えてくれるのだと思っていたら
身体作りからだと知って、最初は驚かれたようだ。
だが、理論から説明すると、納得してくださり
ハイヒールについての熱い想いを聞かせていただいた。

正しい意識を入れて、エクササイズをしていけば
必ず身体は変わりますし、歩きも変わります。
一緒に頑張りましょう。
そうお伝えして、初回のレッスンを終えた。



クライアントの純粋な想いはいつも
私に心からの感動を与えてくれる。
その想いにお応えできるよう
精一杯努めさせていただくのみである。




こちらの方は、東京 池袋で占い師をされている

寧寿(ねいじゅ)さん

タロット占い、数秘術、ブロック解除などを駆使して
恋愛や夫婦関係など、人間関係のお悩みのご相談を得意とされる。
また、ご縁結びや悪縁切りなどもなさっていらっしゃる。

カウンセラーのような話しやすい雰囲気で
女性ファンだけでなく、男性のクライアントからの
信頼も厚い寧寿さん。
人間関係でお悩みの方は、ぜひ鑑定を受けてみてはいかがだろうか。




マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana








2018年7月31日火曜日

素晴らしきExchange

日曜日はTeam-Asamiのメンバーの方との
初めてのExchangeであった。
今回のパートナーは、La Tour des Esprits  neneさん。


画面越しとはいえ、Teamの方とお会いするのは初めてである。
緊張しながら画面を開くと
そこには涼やかで穏やかな雰囲気の、美しい女性がいらした。


今回はコーチ役、クライアント役を入れ替えて
45分ずつ続けて行うことにしていた。
私は初めてであるので、厚かましくもお願いをして
neneさんが先にコーチ役を行ってくださった。


neneさんは知的な印象の方で、涼やかであると同時に
温かく穏やかな雰囲気も纏われている女性である。

「では、始めましょう。」
と仰った瞬間に、キリッと凜としたオーラを纏われて
コーチの顔になられた。


的確に私の癖を見抜き、修正をかけ
修正する前には、分かりやすく説明してくださった。
そして、素晴らしいと感服したのが、レッスンの構成だった。

師匠からのneneさんへの指令が
「厳しくお願いします。」
だったので、どんなに厳しいのだろうと
正直、ドキドキしていたのだが。


期待通りに(笑)レッスン中盤で、
『これが噂の、neneさんのハードなレッスン…!』
と身体でフルに実感する箇所があった。
冗談ではなく、一瞬ヒップがちぎれるかと思ったが(笑)
そのおかげで、コンサルティング卒業以来
怠け気味だった身体に、しっかりと渇が入ったのは間違いない。

しかも、neneさんご自身も
ハードなプログラムをこなしながら、声も出し
指示を飛ばしているのだから。凄いとしか言いようがない。
実は終わった後、床に崩れ落ちるかと思ったのだが(笑)
それほど、neneさんの声にリードされて
全身の筋肉を使ったのだ。


続けて、私がコーチ役になったが、はっきり言って
「無我夢中」の一言に尽きる。
反省点、改善点が満載だが
これはもう、練習して慣れるしかない。



neneさんとのExchangeは、大変学びの多い充実した
楽しいひと時であった。


リアルでお会いする事は難しくても
お互いに切磋琢磨する機会があるのは素晴らしい。
また、お会いしたくなる素敵な方であった。

neneさん、素晴らしいお時間をありがとうございました。



マレーシア クアラルンプールより愛と感謝を込めて

Nana















2018年7月29日日曜日

ファーストレッスン

土曜日は私の初めてのクライアントとの
記念すべきファーストレッスンだった。


こちらの方は30代の方で
今まで高さが有る靴は、ウエッジソールタイプを履かれており
パンプスタイプは5センチ程度で、それも滅多に履かれなかったそうだ。

これまで、美しくあることに対し、どこか
「自分は違う。自分はそこまでのレベルじゃない。」と思われていた。
ところが、ご自分の現在位置を認識した瞬間に
「美しくなりたい。」との思いが強烈に湧き上がり
ならばハイヒール。と直感的に感じられたとのこと。




その想いの強さは、ハイヒールの選び方をお伝えした翌日に
即、7.5センチのパンプスを購入された事からも伝わってきた。
しかも初回プラス6回の、最大コースをお申し込みされた。

「まさか私が、ハイヒールと呼ばれる物を
購入する日が来ようとは。
今まで挑戦しようとも思わなかったけど、
ハイヒールって気分が上がりますね。」

笑いながらそう仰っていらしたが、
美しくなりたいという純粋な想い。
美しさのために挑戦しようという行動力。
PCの画面から伝わってくる、真っ直ぐなエネルギーが
本当に美しくて
この方はきっと、ご自分が予想される以上に
どんどん変わっていかれるに違いないと確信した。




土曜日は初回レッスンであったので
ストレッチとエクササイズの伝授を行った。
初めて「母趾球」という言葉を聞き
色々な意識があることを一気にお伝えしたので
大変だったと思う。

最後に、購入された新しいパンプスを履いて
立ってみていただいた。
まだ歩くのは無理だが、立ってみて

「腹筋が無いのを感じます。
でもさっきNanaさんが母趾球と仰ったので、母趾球と
腹筋を意識したら、安定感が違うような気がしますね。」
と仰られた。



初日でこの意識が分かるのは素晴らしく
大変頭の良い女性だと感じた。
恐らく、理論を理解されるのも早いと想像されるので
身体への意識がどんどん入ってゆくだろうと予感している。

初めてのクライアントが、このように素晴らしい意識の女性であり
コーチをさせていただくことを、心から光栄に感じる。
この方の美への挑戦を、精一杯お手伝いさせていただこうと
気持ちを引き締めたレッスンだった。





マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana











2018年7月22日日曜日

ハイヒールの哲学という生き様 - コンサルティング卒業


「人生に革命を起こしましょう。」
昨年の12月7日
師匠とのコンサルティング開始の、ゴングが鳴った瞬間だった。




7月17日 7ヶ月に渡ったコンサルティングを卒業した。
初日に、これからどうなるのだろう。
本当に私に出来るのだろうか。
自分で受講を決めたとは言え、自信の無さと不安で一杯だった私に
師匠が仰ったお言葉。

人生に革命を起こす。
その言葉につられるように立てた目標の
あまりの高さに怖気づきそうになる私に
師匠は美しく微笑んで
「あとは登るだけです。」
と 不敵に言い放った。



それからの7ヶ月は、文字通り怒涛の日々で
無我夢中で師匠についてゆき、気が付いたら卒業の日を迎えていた。

人生の中で、これほど濃く 
自分と向き合い、試行錯誤をしながら 
何かに向かって突き進んだ日々は無かった。
あまりの濃密さに、始めてから3ヶ月くらいしか経っていないような感覚である。




事前に、コンサルティングを受けている方のBlogを読み
皆様一様に、その濃厚な時間と、それぞれの苦闘を綴っていらっしゃったが
私も例に漏れず、その洗礼を受けた。

あまりにも「苦闘」だの「洗礼」だの綴ると
コンサルティングとは、それほど厳しいのかと
これから受講してみようかと思っていらっしゃる方を
怖がらせてしまってはいけないので
一言、お断りさせていただくが

PCの画面の向こうで 師匠が竹刀を手に仁王立ちで
ビシビシと指導される訳ではないので
その点はご安心いただきたい。



師匠は如何なる時でも美しく、エレガントで
少しでも良い点はきちんと目を留め
至らない点は 的確に指摘してくださる。

ただし、求めるレベルに達していない時は
決して次に進ませてはくれない。

それはある意味、竹刀を手に怒鳴られるよりも、もっと恐ろしい。
こちら師匠の教えを落とし込めていないことが
如実に表れてしまうからだ。






コンサルティングを受け始めてすぐに気が付いた。

このコンサルティングは、ただのハイヒールコーチ養成コースではない。
もっと深く、ひとりの女性が生きてきた道
人生の哲学が込められているのだということ。

このコースに纏められるまで、一体どれほどの試行錯誤を重ね、
努力を重ねてこられたか。

彼女は元モデルだから、歩く技術があって当たり前。
もとが綺麗なのだし、自分を美しく見せる方法だって知っている。
教えるのなんて簡単でしょう。

そう思う方がいらっしゃったら、それはとんでもない間違いだと
声を大にして言いたい。



優れたプレイヤーが、必ずしも優れたコーチにはならないように
人に教えると言うのは、生半可なことではない。
まして、相手は何の素地もない ずぶの素人である。

何よりも自分がしてきたことを客観視し、分析し、
人に分かるように教える。
これは並大抵のことではない。
指導力、忍耐力が必要とされるし
膨大な時間とエネルギーも使うことになる。
そうまでして、他者に伝えたいものは何か。






人が 人に惚れる時
それは、その人の生き様に触れた時。
その生き様に惚れ込み、心から敬意を抱くのだ。

私は、師匠の生き様そのものである
ハイヒールの哲学を受け継いだ。
そして私のLesson Conceptにこう綴った。


「私は、2018年7月現在
東南アジアで唯一 Asami-Parisメソッドを継承したハイヒールコーチです。」


決して、自分を大きく見せようとするためではない。
私が心から敬意を抱く、師匠の生き様
彼女の哲学そのものである
ハイヒールの哲学を受け継いだという表明。

継承したからには、たとえ今が未熟であっても
その名を汚すような事は決してせず
誇りを持って、世の女性にお伝えさせていただきます。
そんな誓いを込めてこの文字を綴ったのだ。





どんなにAIが優れた発達をしようとも
決してAIが人に代わってできない事
それは、人の生き様である。

どんなに技術が進歩しても
最後に残るもの
それは泥臭い、人と人との関わりであり、生き様であり
そこに織り成す、魂の喜びと美しさだと思う。

歩くという、人生の中で何万、何億と繰り返される動作。
そこに、人生を美しく表現すること。
それは、誰にでも可能であると伝えられること。

コンサルティングで得られたことは
何物にも換えがたい 私の宝物である。





とりとめも無く長い、師匠へのラブレターのような今日のBlogだが
最後に、ガサツでやんちゃっ気が抜けない私を
愛を持って根気強く指導してくださった、愛する私の師匠
Asami先生へ

本当は百万本の真紅の薔薇をお贈りしたいところだが
残念ながら、それは物理的に無理なので(笑)
精一杯の言葉をここに綴らせていただく。



貴女から受け継いだ美しき哲学を
必要とされる方に、必ずお伝えいたします。

その美しき哲学は、必ずその方々の内なる灯火となり
その方々の美しき人生を花開かせるでしょう。
世界に、そんな花を咲かせる女性が増えれば
この世界は必ず もっと美しくなります。

ここから、新たな旅路が始まります。
貴女と共に立てた目標には、まだまだ遠い私ですが
迷わず、進んで参ります。


ありがとうございました。





マレーシア クアラルンプールより
心からの愛と敬意を込めて

Nana































2018年7月21日土曜日

美しさを磨き出す

7月17日から3日間、レッスンについてのご案内をさせていただきました。
レッスンは7月25日(水)以降の日程でお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから ⇒ nana.subrosa@gmail.com




レッスンについては、大変有り難い事にブログの告知前から
既にお問い合わせを数件いただいていた。

その中のお一人と、メッセージのやり取りをさせていただく中で
その方の熱意がひしひしと感じられて
美しくなりたいというのは、女性にとって
とても大きなエネルギーになるのだと思った。




誰もが美しさを秘めている。
けれど、その美しさを磨き出すには
必ず努力が必要だ。

何も努力をせず、ただ、美しくなりたいと念じていても
念力だけで美しくなれる筈がない。
憧れの美しい人を、指を銜えて眺めている暇があるのなら
ひとつでも、ふたつでも、自分のために行動するほうが良い。




私は、美しくなりたいと願う 全ての女性のお手伝いがしたい。
その為に、ハイヒールというツールを選んだ。
貴女の中にある、貴女だけの美しさを目覚めさせたい方は
ぜひ、この美しきツールに挑戦していただきたいと思う。






マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana












2018年7月19日木曜日

プレタポルテレッスンのご案内

プレタポルテレッスンは、Skypeを使用したオンラインレッスンです。


オンラインレッスンですので
お住まいの地域に関係なく、移動の手間も無く
ご自宅でマンツーマンのプライベートレッスンを受けることができます。



レッスン受講には、予めSkypeのダウンロードが必要となります。


Skypeのダウンロードはこちらから ⇒ https://www.skype.com/ja/





<レッスン内容>

素足のエクササイズ

ハイヒールのエクササイズ

ハイヒールウォーキングレッスン





<レッスン料金>


※初回のみ60分   5,000円


初回以降は1回につき45分


1回  3,000円
3回  8,000円
6回 15,000円


※初回レッスン(60分)は、プレタポルテレッスンを受講する
全ての方に受講していただきます。
初回レッスンでは、ストレッチとエクササイズの伝授をいたします。


Asami-Parisのオートクチュールレッスンを受けた事の有る方
またはエクササイズビデオをお持ちの方は
初回レッスンをスキップし、45分のレッスンを受講いただけます。





<お支払い方法>

銀行振り込み
(予約後にお振込先をご連絡いたします。)


クレジットカード決済をご希望の方は
ご相談ください。


※キャンセルポリシー


24時間以内のキャンセルは、振り替えではなく1レッスン消化とさせていただきます。


※レッスンについてのご予約、お問い合わせはメールにて承ります。




または
左サイドバーの「連絡フォーム」からもご連絡いただけます。




sub Rosa
Nana





2018年7月18日水曜日

オートクチュールレッスンのご案内

sub Rosaのオートクチュールレッスンは
3つのプログラムで構成された 対面の完全プライベートレッスンです。


1.ストレッチ

ハイヒールで美しく歩くために必要な、全ての要素が入ったストレッチです。
身体の正しいポジションや、適切な筋肉の使い方を入れるには
まず筋肉を解し、身体を整えることが必要不可欠です。

こちらのストレッチは、単に身体を解すだけでなく
自己治癒力を高め、身体の機能を目覚めさせる働きがあります。




2.エクササイズとハイヒールウォーク

エクササイズには素足で行うエクササイズと
ハイヒールを履いて行うものがあります。

ハイヒールで歩くためには
身体の全ての筋肉をコントロールする必要がありますが
その基礎となる意識と筋肉の使い方を、まず素足で入れてゆきます。
同時に、美しい足捌きも、まず素足で行います。

素足の状態でこれらが出来なければ、ハイヒールで行うことは不可能です。
土台となる素足のエクササイズをしっかり行うことで
確実にハイヒールを美しく履きこなせるようになります。

素足のエクササイズの後、ハイヒールを履いていただき
ハイヒールのエクササイズと歩き方の実践を行います。




3.女性性を高めるストレッチ

ハイヒールで美しく歩くとは、脚のテクニックだけではありません。
いかにテクニックを駆使しても、上半身に女性らしい優雅さが無ければ
味気ない歩きとなってしまうでしょう。

こちらのストレッチでは、指先など細部の美しさを意識しながら
トータルに上半身の優雅さを表現してゆきます。

ゆったりとした動きと共に、あなたの内なる女性性と優美さが
目覚めてくるのを感じることが出来るでしょう。




<レッスン料金>


1レッスン 90分
(初回のみ 120分)

1回  5000円


3回  13,500円

6回  24,000円


<場所>

マレーシア スランゴール州 アンパン付近
(Ampang, Selangor, Malaysia)

詳しい場所はご予約確定後お知らせいたします。

日時につきましてはご相談ください。


<お支払い方法>

銀行振り込み
(ご予約確定後に振込先をお知らせいたします)

※クレジットカードをご希望の方はご相談ください。




※キャンセルポリシー



24時間以内のキャンセルは、振り替えではなく1レッスン消化とさせていただきます。


※レッスンについてのご予約、お問い合わせはメールにて承ります。





sub Rosa
Nana





2018年7月17日火曜日

レッスンコンセプト

ハイヒールで美しくエレガントに歩いてみたい。
そんな、あなたの夢を叶えてみませんか。



巷に溢れるネガティヴな情報から
多くの方が、ハイヒールは体に悪いとか
痛みを我慢して履くものと思い込んでいます。

実際、街を行く女性の中で
ハイヒールで美しく歩いている方は、いったい何人いらっしゃるでしょう。


ハイヒールで正しく美しく歩くとは、スポーツと同じ全身運動です。
間違ったフォームでスポーツを行うと、故障が出やすいように
自己流の歩きでは、美しくなるどころか体を痛めてしまいます。
ハイヒールで美しく歩くためには、正しいテクニックが必要なのです。

sub Rosaでは、Asami-Parisのハイヒールの哲学と理論を継承し
ハイヒールで美しく、正しく歩くためのプライベートレッスンを提供いたします。




私は2018年7月現在、東南アジアでただ一人の
Asami-Parisメソッドを継承したハイヒールウォーキングコーチです。




年齢や国籍など一切関係なく
美しくありたいと願う全ての女性の
夢を叶えるお手伝いをさせていただくこと。

この理念のもと、マレーシア、クアラルンプールにて
オートクチュールレッスン(対面)
及びプレタポルテレッスン(オンライン)を行っています。

ハイヒールは特別なセレブやモデルだけのものではありません。
全ての女性が、日常生活の中で美を演出できる最高のアイテムです。
今までハイヒールを履いたことが無い方、既に愛用されている方
どんな方でもハイヒールの美と恩恵を受けることが可能なのです。


Asai-Parisのメソッドを学ぶことで、テクニックだけではなく
内なる女性性とエレガンスを目覚めさせ
あなただけの美しいオーラを纏った歩きが出来るようになります。




いつまでも美しくありたい方、ハイヒールに挑戦してみたい方
夢を叶える為の、偉大な一歩を踏み出してみませんか。


誠心誠意、あなたのお手伝いさせていただきます。



愛を込めて

sub Rosa
Nana








オートクチュールレッスンの詳細は こちらから 

プレタポルテレッスンの詳細は こちらから 

2018年7月16日月曜日

自分の成長を振り返って

コンサルティングの最後、プレタポルテのモニターレッスンに向けて
先週からおさらいをしている。

ノートを見返し、今までのおさらいをしていると
初めてAsami先生のプレタポルテレッスンを受けた時から
今までの事が思い出される。

最初は、8センチのヒールで歩くのが怖かった。
ハイヒールレッスンでは、ゆっくりと歩いて
確実に脚の捌きを身体に入れてゆく。

最初は、ゆっくり動くとバランスが崩れ
1本足になっているほうがブルブルと震えていた。


こんな状態で、本当に歩けるようになるんだろうか。
そう思ったことも、1度や2度ではない。
しかし、Asami先生の指導を信じ、また自分が叶えたい夢を信じて
練習をしていると、ハイヒールに足を入れた時に
「あら!?」と感じた瞬間があった。

今までと明らかに違う安定感。
歩いてみると、格段に歩きやすくなっている驚き。
「私にも出来るだろうか。」が。「出来るかもしれない。」に変わった瞬間だった。


一番最初のプレタポルテレッスンから、まだ2年も経っていない。
コンサルティングの最終段階にかかっている今は
「私にも出来るかもしれない。」は、「私にも出来る。」に変化した。
この変化に、誰よりも驚いているのは自分である



人は何歳からでも変われる。
変わるのに最も大切なの事は、情熱である。
情熱こそが、人が夢を叶える方向へ進むための燃料なのだ。

私はまだまだ未熟ではあるが
叶えたい夢やビジョンがある。



ようやくスタートに立とうとしている私。
明日は、プレタポルテのモニターレッスン。
精一杯努めようと思う。


マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana










2018年7月13日金曜日

花のエネルギーに癒される

職場から花を戴いた。
昨日、レセプションがあり、会場に飾ってあったお花を
スタッフで分けて良いとのことだったので
遠慮なく戴いて帰ってきた。

マレーシアは暑いので、大変生花の持ちが悪く
3日もすると駄目になってしまう。
ローカルの友人が、お花を活けた水に柔軟剤を少々混ぜると良いと
教えてくれたが、本当だろうか。

華やかなお花をいただき、心が弾んだ。
早速寝室に飾ると、寝室がぱっと華やかになり
お花のエネルギーは素晴らしいと思った。

猫にいたずらされてしまうため
リビングにお花が飾れないのは残念だが
最もリラックスする寝室にお花があるのはいいな、と思った。



さて、今日は師匠とのプレタポルテモニターレッスンであった。
正直、とても難しく、来週もう一度リベンジとなってしまった。
ふがいない限りであるが、もう一度しっかり意識を入れなおして
来週のリベンジに臨むことにする。

プレタポルテのモニターレッスンの出来に関しては
悔しい限りだが
これを綴っている今も、引きずり込まれそうに眠いので
今夜はお花のエネルギーに包まれて、身体を休めるとする。


マレーシア クアラルンプールより愛を込めて
Nana





新Blog移行のお知らせ

読者の皆様へ ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 2019年1月1日より、sub Rosaは新Blogへ移行いたしました。 新しいBlogのURLはこちらです。 ブックマークをされていらっしゃる方は 大変お手数ですが、ブックマークの変更をお願いいたします。...